百々が峰 417.9m
岐阜県岐阜市 平成17年12月31日 2人



 百々が峰(最高点)は何度か行ったことがあるが、反射板が有る西峰は未踏でした。
三田洞の登山口駐車場から、遠回りしながらも西峰へ。
その先の眺めがすこぶる良い反射板が建つ場所で、のんびり昼食をとりました。
その後、最高点へ縦走し周回してきました。
大晦日ということもあり、出会った登山者はたったの4名でした。


■ 10:42P発→11:52鉄塔→12:07百々が峰・西峰→12:14反射板 昼食 1:43発 →
   2:19百々が峰・最高点 2:43発→3:39P着
 



 

10:42 駐車場奥からラベンダー広場脇を通り
キャンプ場方面へ
ここから西峰へ向かうには、もっとスンナリ行ける道
が有ったようです。


キャンプ場のトイレ(右側)
踏み跡は凍ってて滑り易いので、ここで軽アイゼンを
着けておく。



新しそうな踏み跡を辿ったら、沢のある所へ着いた。
ちょっと違ってたみたい、と気が付く。



左の画像奥の橋から右手へ上がると遊歩道に出た。
西方向へ戻る感じで進む。




11:10 「ラベンダー広場150m」の指標がある。
そんなルートがあったのか。
遠回りしてもっと歩いたぞ・・・



11:20 少し歩くと次の指標「四季の森広場500m」
このルートも近道そうだな。





尾根へ出ると、明るくてほっとする。
    遊歩道から離れ、やや急斜面となる。
    北斜面で薄暗く寒い。
    鐘戸山休憩所は寄らなかった。
    解らなかったのかな?








11:52 鉄塔





西峰と最高点の間の稜線が見えてきた。






12:07 百々が峰西峰 341.5m
    西峰直下の急斜面











これが平地からよく見える反射板だな。





南:長良川対岸の金華山
反射板の南は180度の視界。
西へ回り込むと、もう90度増える。



  西方向の伊吹山





昼食後、百々が峰・最高点へ向かう





2:19 百々が峰(最高点) 417.9m





  北東方向
  左:乗鞍岳 右:御嶽山










トイレの有る鞍部から、舗装路で帰るのが楽かと
思ったが、この踏み跡では疲れそうなので
普通に北のピークへ登り返す。



北のピークの分岐の指標
三田洞弘法方向へ






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送