池田山 | 923.9m |
岐阜県池田町 | 平成20年1月6日 2人 |
今年初めての山は、nobita君と少し雪も楽しめそうな池田山へ行きました。 |
パラグライダー発進場までは2年前に歩いていますが、山頂は初めてです。 |
尾根近くまでの登りは単調で、下りでは特に長く感じます。 |
一ヶ月以上歩いてなかったこともあり、足や膝に疲労感や痛みが残りました。 |
■ 9:23 登山口→10:40 車道→11:12 発進場→12:03 山頂 昼食 1:10→1:40 →3:04 登山口 |
駐車場に車を停めると、お隣は偶然にも 以前、山でご一緒した方でした。 |
9:23 登山口 |
|
単調な東斜面をひたすら登る 尾根が近づくと雪道に変わります。 |
10:40 やっと車道へ |
|
11:12 パラグライダーの発進場 見通しが良い日の視界は素晴らしい場所 ですが、この日は霞んで遠望が利きません。 |
北斜面の道で山頂へ向かう 日陰のせいかフカフカの雪でした。 |
|
じきに車道と合流 駐車場で集うジムニー軍団。 |
駐車場の奥から山頂の標識に 従って進みます。 近道かと思ったのに車道のすぐ傍を 並走してて期待はずれ。 |
|
峠から伊吹山 見慣れた牛の背中のような稜線の伊吹山でなく、格好よい。 |
||
少し休憩してから山頂へ続く尾根へ |
12:03 山頂 |
|
風も無く暖かいので櫓の上で昼食とする |
後からやってきた人達も、ここで昼食 |
|
山頂から発進場の方向 |
能郷白山の方向 1:10 下山開始 3:04 登山口へ |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||