養老(多藝ノ台) | 800m |
岐阜県養老町 | 平成19年11月24日 単独 |
養老山地を津屋からあがり、養老山手前で若宮へ下る周回を予定しました。 津屋避難小屋で昼食後、北進すると多藝ノ台という見晴らしの良い所がありました。 気をよくして歩いていたら下りの取り付きを見落とし、養老山まで行ってしまったので 三方山から下ることに変更します。 このルートもマイナーですが二度下ったことがあるので自信はありました。 しかし後半は以前と同様ハッキリした道が無く、斜度のきつい斜面で大汗をかきました。 当初の予定を大幅に上回るロング・コースとなりましたが、いつかはやりたい周回だった ので思わぬことから課題をこなす事ができました。 |
■ 10:03 駐車場所→10:25 寺山観音→11:39 稜線→11:58 津屋避難小屋 昼食 12:42→ 12:59 多藝ノ台→1:28 養老山直下→1:50 小倉山→3:11 平地→4:09 駐車場所 |
10:03 駐車場所発 上りの詳細は志津山をご覧下さい。 |
||
「電子国土を利用して作成しました」 黄色が下りで歩く予定だったルート。 |
||
10:18 右に養老方面からの道が繋がっている。 周回してここへ辿り着くのかな・・・などと思う。 |
10:25 寺山観音 暖かいのでシャツ一枚となり日焼け止めを塗ります。 |
|
寺山観音からの眺め |
||
11:14 前回寄れなかった三角点「南谷」560.5m そのまま真っ直ぐ進もうとするが・・ 地図とコンパスで確認。違ってた。 |
稜線の手前は低い笹薮 高みに向かって歩けば歩道に出られる。 |
|
稜線には結構雪が残っていた |
11:58 津屋避難小屋 ここで昼食。 12:42 用があったので早目に腰を上げる。 |
|
12:59 多藝ノ台というところ 標高800m 一ヶ所位は見晴らしが良い場所が無いかなぁと思ってたら有った。 でも「多藝ノ台」なんて初めて聞いた。 |
||
若宮へ下りる取り付きがなかなかだなぁ・・ と思って振り返ると、あの尾根じゃなかったっけ? |
1:28 やはり養老山の直下まで来てしまった もう引き返すのは止めて前進する。 養老山頂はパス。 |
|
1:50 小倉山 |
2:08 真っ直ぐ:三方山、左:登山口の分岐 右の笹薮へ突入。 |
|
三方山直下は倒木とかで荒れている が、尾根が細いので迷う心配は無い。 でも結構急なところがありました・・って 三度目なのに。 |
2:34 三角点「小谷」 512.9m |
|
前回と同じく、踏み跡の無い広い急斜面 右のほうはもっと急だし左は暗い密集林だし・・ 時々獣の足跡を見つけると間違って無いな、と ほっとします。(笑) 3:11 東海自然歩道に合流できた。 |
3:45 東海自然歩道を南進するとここへ 川原越方面は上ってるので左へ下る。 その後車道で4:09 駐車場所へ。 疲れました。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||